イスラム教徒の方と立ち話
まいど!横山笑来です。
宿の近くにあるイスラム教の礼拝堂、モスクにフラッと立ち寄ってみた。
建物に入る手前の所でサンダルを脱ぎ、中へ入る。
周囲を見渡し、写真を撮っていると、外に座っている男に声をかけられた・・・。
こらこら、君はイスラム教徒かい?
ううん、違うよー
だったらこっちに来なさい。そこはイスラム教徒しか立ち入ってはいけない
え?あ、そうなの?ごめんなさい、知らなくて
どうやらこの赤いカーペットの敷いてあるエリアにはイスラム教徒以外立ち入り禁止らしい。
まずはそこの水で足を洗って清めてきなさい
はーい
周りを見ると足だけでなく手や顔まで洗っている人もいた。何か特別な水なのかな・・・?
そこにあった桶で水をすくい足を洗い、彼の元へ戻り話を聞いてみることにした。
あの水は何か特別な水なの?
そうさ!あの「ウドゥ」と言う水で、礼拝の前には必ず身を清めるんだ。
へー、顔洗ったりしてるのもそうなの?
あぁ、これには色々と作法があってな。
へー、教えて教えてー!どうやるの?
まずはこの水で3回口をゆすぐ。これは人の悪口を言わない為にするんだ。
ほうほう!
次に顔を3回洗う。これはきれいな顔で人と会う為。
なるほど!一つ一つに意味があるんだね!
次は右手を3回、左手も3回洗う。これは盗みや暴力を働かない為。
ふーん。全部3回なの?
そうだ。次におでこを3回。魂はおでこから出入りすると言われているからそこを清める為。
へー、魂っておでこから出入りするんだー
次に右耳3回、左耳3回。人の悪口を聞かない為。首も3回。これはちょっと説明が難しくて悪いが英語で説明が出来ない。
オッケー!
そして最後に右足3回、左足3回。イスラム教の教えではディスコやそういう類の場所へ行くことは禁止されているから行かない為に。
へーーー!!奥が深いんだねぇ・・・。(スマホにメモする)
さっきから何でメモを取っているんだい?
え?忘れないためだよ!こんな貴重な話を当事者から直接聞けるなんて滅多にないからね!
そうか、イスラム教に興味がある?
あるよ!もちろん!
イスラム教徒になりたいの?
ううん、悪いけどなりたいとは今の所思ってない。ただ僕は色んな人の事を知りたいんだ。だからキリスト教会にも仏教寺院にも見学に行くんだよ。
そうなのか!!?変なやつだなぁ。君は何教徒なの?
僕は無宗教だよ。神は信じていないんだ。
まじでか!!!?神を信じていない!!!?
う、うん。日本人はほとんどそうだよ。ちょっと説明難しいんだけど・・・。
そ、そうなんだ・・・それでその・・・何ともないの?
何が?
神を信じていないんだろ?
うん。
悪いこととか起きないの?
うーーーん。特に
君は誰から生まれてきたんだ?
・・・?お母さんだよ?
じゃあお母さんは誰から生まれてきたんだ?
お、お祖母ちゃんだね
じゃあお祖母ちゃんの祖先の祖先の祖先の祖先の・・・は?
(あ、そういう事か)神?
そうだ!人間はもともと神が作り出したんだ!!
はぁ・・・
礼拝にも行かないの?
あーー、新年を迎えた時には行くよ。あとは何か特別な事がある前に行ったりはするかな。試験とか。
でも神は信じてないんでしょ?
うーーーん、いい所つくねぇ。それめっちゃ難しい質問だわ。変だよねー
うん、ちょっと理解出来ないかな
例えばクリスマスってキリスト教のイベントだよね?日本人はそのお祝いもするし、神社に参拝しに行ったりもするんだよね。
そっかー・・・。
どうすればイスラム教徒になれるか知ってる?
知らない。どうすればいいの?
アッラーは知ってる?
あの、イスラム教の神様だよね?
そう、アッラーの言葉って言うのがあって、それを唱えるだけでイスラム教徒になれるんだよ。
へーー!どんな言葉なの?
ちょっとやってみるか!?#$%@&+?&!$%・・・
あ、ごめん。何言ってるかわからん(笑)
そうだねー(笑)
アメリカはイスラム教はテロリスト集団だと思っているよ・・・。
あー、ISISが悪いね、それは。
うん・・・
5ヶ月前に日本人が2人殺されたのは知ってる?
もちろん知っているさ!
でも悪いイスラム教の人達はほんの一部だけだってわかってるよ!
うん、もうこの話はしたくないな。
オッケー(そっちが振ってきたんじゃ・・・。)
イスラム教の教えではね、酒も禁止されてるし、売春も、ドラッグも、ディスコも禁止されている。とてもクリーンな宗教なんだ。
そうだね。ぶっちゃけ君はそのどれも破ったことは無い?ディスコに行ったことは?
無いよ!でも一部の信仰の低い人は行ってるけどね。酒も飲んでるし。
そうなんだ、偉いね君は。でももしその教えを破ったらどうなるの?
生前に良い行いをした者は天国に行けるし、悪い行いをした者は地獄行きさ。
そっかー、じゃあ教えを守らないと天国には行けないんだ
それはアッラーのみが知っているんだ
へぇーー
イスラム教徒って1日に5回も礼拝しなきゃ駄目なんでしょ?
そうだよ。たったの10分や15分位なんだから何の問題も無いね。
へー。何時にやるの?
君はほんと変わってるなぁ。知ってどうするんだよ
見てみたいんだよ。見に来ても大丈夫でしょ?写真撮ってもOK?
もちろん!モスクはオープンな場所だからね!
最初は何時なの?
世界中、場所によって違うんだけどここでは最初は5:30頃
早いねー
次は13:15頃、16:30頃、19:15頃、20:30頃の計5回だよ
そうなんだー、で、今は何してるの?(この時12時半頃)
次の礼拝の時を待っているんだよ
もし寝坊とか、仕事でその時間に行けなかったらどうなるの?
それは繰り越して後で出来なかった分もやるんだ。簡単なことさ
そうなんだね。毎回モスクまで来ないといけないの?モスクまで離れた所に住んでる人もいるでしょ?
もちろんモスクへ来た方が良いけど、どこからでもメッカの方角へ祈りを捧げることはできるよ
なるほどねー、色々教えてくれてありがとう!
(※メッカとは・・・サウジアラビアにあるイスラム教の聖地。礼拝の時は世界中のどこにいても必ずメッカの方角を向くことになっている。)
モスクでの礼拝方法
この日の夜、僕は彼らの礼拝を見学に行くことにした。
19時過ぎにモスクへ到着した時には既に人だかりができていて、ウドゥと呼ばれる水で身体中を洗い流していた。
19時半頃、拡声器で礼拝開始の合図が流れ、イスラム教徒たちはモスクの中へ続々と入っていく・・・。
男女で場所が分かれている。右が女性の場所で、普段からイスラム教徒の女性は公の場へ出る時は髪を隠さないといけないのでスカーフの様なものを常に巻いているのだが、礼拝時はまた別の特別なスカーフを巻いていた。
最初は全員立って、手を前に組む体勢からスタート
「アッラーなんとか―」の掛け声で手を膝に着いて深めのお辞儀の体勢
そしてひざまずき土下座の体勢(おでこも床に着ける)
これが何度か繰り返し行われた。
20時前に、この日4回目の礼拝が終了した様子だった。
この後20時半にまだ最後の礼拝が残っている。
この30分間はどうするのだろう、と眺めていると、帰っていく人もいれば、外で雑談を始める人、たばこを吸っている人、コーラン(イスラム教の聖典)を読んでいる人、様々だった。
20時半過ぎにこの日最後の礼拝が始まった。
見た目にはさっきと同じ。
結局全部終わったのが21時過ぎで、みんなすっきりした顔でモスクから出てきて、夕食の弁当をその場で食べ始めた。
何を食べているのかが見たくて、近くに寄って覗いてみると、ナポリタンの様なものを食べていた。
彼らの内の何人かが「食べるか?スパゲッティ!」と声を掛けてくれたが、僕はイスラム教徒でもないし、お腹は減っていたけどあまり食べる気にならなかったので断り続けた。
きっとあの場にいたほとんどの人が、僕がモスクの外で2時間も座り続けていた事を知っていたからであろう。
(多分普通に食べて良かったんだろうけど・・・。)
なんか昼間の彼と言い、祈りを捧げる彼らを見ていると、不思議と安心感に包まれている自分に気が付いた。
きっと彼らは滅多な事では暴力をふるったりしないだろうし、怒ったりすらしない。
ISISは何故・・・
いや、今日はそれを考えるのはよそう。
長くなりましたが、最後にこれを最後まで読んで下さった方々、一言言いたい事があると思いますので、一緒にそれを言って終わりたいと思います。
それではいきますよ?
せーの
『スパゲッティかい!!!』
- ミャンマー観光~経済発展と変化を続ける国と街~ - 2017年9月1日
- ベトナムで人気No.1スポーツ「ダーカウ」を追え!! - 2017年3月8日
- バングラデシュの治安・人・食事・物価 - 2017年3月4日
- 無断欠勤から見るヨーロッパ最貧国アルバニアの実情 - 2017年1月9日