2,214 views

ドイツのクリスマス

ドイツでは大切なイベント

ドイツにおけるクリスマスは、大切なイベントです。

古い時代から始まり、今では宗教関係なく、家族や友人と過ごす大事な祝日です。

そんなドイツのクリスマスの過ごし方をご紹介します。

「アドベント」の過ごし方

「アドベント」の過ごし方

【アドベント】

クリスマスまでの4週間(待降節)の期間を言います。

「アドベントクランツ」という4本のろうそくを立てられるモミの木のリースを使い、一週間おきに一本ずつ火を灯していき、クリスマスを待ちわびます。

アドベントクランツは、スーパーや花屋で売られていて、手作りする方も中にはいます。

【アドベント・カレンダー】

12月1日~25日までの日めくりお菓子入りカレンダーです。

一日ずつ、箱の窓を開けて、お菓子を食べてクリスマスを迎えることを楽しみます。

子供から大人まで楽しめて、また、様々なお菓子の会社からアドベンド・カレンダーは販売されています。

主に販売されているのは、スーパーやデパート売り場、お菓子専門店です。

【クリスマスマーケット】

ドイツの2,500以上の地域で開かれるクリスマス限定のイベントです。

人気の場所は、ニュルンベルクで、こちら発祥のレーブクーヘンやニュルンベルクソーセージなどが食べられます。

売店には、焼き菓子や手工芸品などドイツでしか見られないツリーなどが見られます。

寒い中で飲むグリューワインは、クリスマスマーケットの定番で、身体を温めてくれます。

【クリスマスクッキー作り】

ドイツの一般家庭では、クリスマスの時期になるとクッキー(プレッツエン)を焼きます。

焼いたクッキーは、丸い缶の中に保管します。

各家庭でオリジナルのクッキーのレシピなどがあります。

私のクリスマスまでの過ごし方は、11月下旬に家の中にクリスマスの飾りつけをして、クッキーを焼いて(クッキーは、無くなり次第追加で焼きます)アドベンドを灯しながら、休日はクリスマスマーケットに出掛けます。

クリスマス当日は、家族で食事をして、プレゼント交換をするのが毎年の恒例行事です。

クリスマスデコレーションでお家を飾る

クリスマスデコレーションでお家を飾る

ドイツに来てから、クリスマスの前に散歩することが好きになりました。

何故なら、夕方に散歩しますと、各家庭の窓越しに見えるクリスマスデコレーションが可愛らしく、電飾が光っていて、クリスマスの雰囲気を感じられるからです。

ドイツのお家のクリスマスデコレーションは、温かみのあるデコレーションが多く、家庭的な雰囲気のものが多いです。

たまに、家全体に派手な電飾を付けているお家も見かけます。

個性的ながらも、トナカイなどが庭に置かれていて、気合の入っている感じを受けます。

それもこのクリスマスの時期ならではの、楽しみ方の一つだと思います。

是非、ドイツの本格的なクリスマスの過ごし方を参考に、過ごされてみてはいかがでしょうか?

The following two tabs change content below.
ワーキングホリデーで来日していたドイツ人の夫と出逢い、国際結婚。ドイツでの生活を発信しています。ブログも更新しています。