2,140 views

スペインでの生活

スペインでの生活

こんにちは。

前回はスペインへ行くまでの動機などを書かせていただきました。

前回からだいぶ時間が空きましたが、こっちにきて4ヶ月近くたち、かなり慣れてきて楽しい生活を送っています。。

今回は海外でサッカーしてる人はどんな生活しているの?という所から。

人によって学校に行ってる人、行ってない人、働きながらの人とまちまちです。

自分は平日は午前中3時間、毎日語学学校で勉強しています。

サッカーは夜8時過ぎから。高校の部活のように毎日練習があって、自主練してというそんなことはなく、週3回1時間半ちょいの練習です。

練習はほとんどボールトレーニングで、毎回メニューも違う上、戦術的にも細かいし日本とまた違うので言葉のわからない立場からすると、なかなか理解するのが大変で苦労しています。

試合前の土曜日もオフ。かなり日本人の目からするとゆるく感じるかもしれません。ですがスペインではそれが普通です。家族の時間が大事で、試合の前は家族と過ごすみたいです。

試合はとにかくバチバチ。よくプロの試合なんかで見かける、ファールの後起こる小競り合いは練習試合でも起こります。観客も容赦なく、審判の判定に不満だとスタンドからも罵声の嵐です。

自分はこっちの熱い雰囲気の方が好きですね。

学校から練習までの間はなにも無いのでジムに行ったり、家で勉強したり、友達とご飯食べに行ったりしてます。週3回(月、水、土)練習はオフなので今はそこまで忙しくありません。時間のあるときはできるだけ街を散歩したりカフェやバルに行ったり、外に出てスペインを満喫しています。

サッカー留学の魅力

サッカー留学の魅力

本田圭祐もよく若い選手は海外へ行け、と言ってますね。

きっかけとしては、まず、一番手っ取り早いのは留学会社に問い合わせいろいろ聞いてみることでしょう。資料請求するのは無料だし誰でもできます。少しでも行きたいと思ったら動くべきです。サッカー留学に限らず海外に長期で行く場合それなりに準備が必要ですから、なおさらでしょう。

それに、当然ながら出会いもあります。

自分もスペインに来る前の半年くらいでいろんな海外でやっていた、やってる、これから行く選手と知り合いました。モンテネグロ、スロバキア、アルバニア、はたまたヨーロッパから離れてタイなどなどそんな国でやってたんだ!とか、海外にはこんなにたくさんの人がいるとかいろいろ知ることができました。

例えば、ドイツとかオーストリアはチームにもよりますが5部や6部でも家や食事やサラリーがでるみたいです。(残念ながらスペインで給料をもらうのは非常に難しいです。)

こういう情報は直接聞かないとなかなか入ってこないと思いますが知らないのは損だと思います。

だから、行ってみたいかなと迷ってるという人も連絡してみるべきです。違うなと思えばやめればいいんです。なにかプラスになることがたくさん転がっていると思います。

個人的には日本にはそういった情報が少なすぎると思います。だからもっと当事者が発信していく必要があると思っています。

さらにもう一つ。これからのグローバルな社会になるであろう中で全く違う場所に行き、言葉もわからない、全く知らない世界に飛び込むことは今後大きな財産になると思います。

もう一つ、サッカーで繋がることができるのは日本人だけではありません。

チームと契約すれば当然チームメイトができます。友達はそれですぐできます。彼らは優しいから話せなくてもコミニュケーションをとろうとすればしっかり聞いてくれます。それは語学留学ではなかなか味わえないものではないでしょうか。

サッカーで海外に行くことで、言葉がわからなくても仲間が勝手にできるわけです。チームと契約して1年間戦うんです。サッカー選手として大成するために!そこがフォーカスされがちですが、それ以上にサッカーを通じて海外に行けること。そんな貴重なことはないし、いつでもできることではないです。海外にでる手段としてサッカーを使うという考えもいいと思います。

行動してみる価値はあるんではないでしょうか!!!

次回はスペイン人や生活習慣などなどにスポットをあてていこうと思います!!

The following two tabs change content below.
contributor
contributor
BoundtoBoundでは寄稿者を募集しています。 あなたの経験が、これから海外に飛び立つ方の力になるかも知れません。 お気軽にお問い合わせください。